Made by ZL 2012 年 7 月 N1 文 字 ・ 語 彙 問題1 ____の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 1珍しいイベントがあると聞いて、広場に群衆が押し寄せた。 1 かんしゅ 2 かんしゅう 3 ぐんしゅ 4 ぐんしゅう 2これまでの学説を覆すような新事実が発見された。 1 ひるがえす 2 くつがえす 3 まどわす 4 ゆるがす 3この文書には、当時の生活の様子が克明に記録されている。 1 きょくめい 2 きょうめい 3 こくめい 4 こうめい 4窓を開けると、心地よい風が入ってきた。 1 こころちよい 2 こころじよい 3 ここちよい 4 ここじよい 5新社長は、これまでの経営方針を踏襲すると述べた。 1 とうしょう 2 とうしゅう 3 としょう 4 としゅう 6新しい政権には、医療制度の改革が期待されている。 1 かいかく 2 かいこく 3 かいがく 4 かいごく 問題2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 7この本は内容が難しすぎて、初心者には()が高いと思う。 1 リミット2 ブロック3 ノルマ4 ハードル 8プランの( )はすでに固まっています。 1 大筋2 大幅 3 大口 4 大台 9本書の改定( )は、9月上旬に発売の予定です。 1 刷2 刊 3 誌 4 版 10 システムトラブルの原因を徹底的に()し、再発防止に取り組みたい。 1 究明 2 釈明 3 察知 4 探知 11 カタカナの「ソ」と「リ」は( )ので、名前を書くときは気をつけてください。 1 悩ましい2 疑わしい3 まぎらわしい 4 わずらわしい 12 この業者は魚を缶詰に( )し、それを海外に輸出している。 1 変換2 転換3 細工 4 加工 13 市役所のロビーで、アマチュア写真家による写真展が( )います。 1 施されて2 催されて 3 設けられて4 挙げられて 問題3 ___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 14 山田先生に触発されて、画家の道を志しました。 1 指導を受けて2 刺激を受けて 3 援助を受けて 4 評価を受けて 15 試合後のインタビューで、選手たちはすがすがしい表情で質問に答えていた。 1 ほっとした2 興奮した 3 さわやかな 4 真剣な 16 この部屋にある家具は、どれ...