日本語の漢字の読み方(中国語の漢字との関係について) 初衷 日语汉字读音和汉字读音有着密切联系并且遵循一定的规律,为了帮助日语学习者尽快掌日语常用汉字1945个,所以我通过自己的学习经验 以及参考有关资料制作了这张学习表 使用的注意事项 本表共有1945个汉字为日本政府规定的常用汉字 使用者应该有基础日语基础 一般日语中的汉字词组都可以作为サ変动词 某些汉字的训读有他动词和自动词时,因为格式有限在读音部位只列举某个。其余在备考中列举 动词的名词化就是动词的连用形。例如 志す(動詞)---志し(名詞) 有时动词的词根本身就是名词或者可以组成其他形容词等 这这张学习表最初用来揭示日语汉字和中文汉字之间的联系,所以没有注释和音标。希望学习者学习同时勤翻字典 这张表的举例参照日本网络的资料,其中根据本人多年的经验替换了其中一部分改为一些常用单词,对于生僻单词一般较少选入。 漢字 中文 音 音読み 訓読み1 訓読み2 例1 例2 例3 例4 備考 ア 亜 y a あ 亜流 (ありゅう) 亜麻(あま) 亜熱帯(あねったい) ア 哀 a i あい 哀れ (あわれ) 哀れむ(あわれむ)哀愁 (あいしゅう) 喜怒哀楽(きどあいらく) 哀れな話 哀れみ ア 愛 ア 悪 a i あい e あく お( 音読 み) 愛情 (あいじょう) 愛読(あいどく) 悪い (わ るい ) 悪事 (あ くじ ) 悪魔 (あ くま ) 恋愛(れんあい) 悪 寒( おか ん) 悪者 (わ るも の) ア 握 w o あく 握る (にぎる) 握手 (あくしゅ) 把握(はあく) 握り(にぎり) 一握り(ひとにぎり) ア 圧 ア 扱 y a あつ 扱う (あつかう) 圧力 (あつりょく) 圧迫(あっぱく) 取り 扱い(とりあつかい) 気圧(きあつ) ア 安 ア 暗 ア 案 イ 以 a n あん 安い (やすい) a n あん 暗い (くらい) a n あん y i い 安全 (あんぜん) 暗示 (あんじ) 案内 (あんない) 以上 (いじょう) 不安(ふあん) 明暗(めいあん) 提案(ていあん) 以内(いない) 安らか(やすらか) 暗闇(くらやみ) 案ずる 暗がり(くらがり) イ 位 y i い 位( くらい) 位置 (いち) 三位一体(さんみいったい)位取り(くらいとり) 位する(くらいする) イ 依 イ 偉 y i い w e i い え( 音読...