第1页共24页编号:时间:2021年x月x日书山有路勤为径,学海无涯苦作舟页码:第1页共24页小川町仙元山見晴らしの丘公園指定管理者募集要項小川町仙元山見晴らしの丘公園は、町民の健康と福祉の増進、自然環境保護意識の高揚を図るとともに、観光とレクリエーションの振興による町の経済活性化のため設置されています。引き続き、民間事業者等が有する管理運営の技術経験を導入し更なるサービスと管理運営の効率化を図るため、管理を行う指定管理者を募集いたします。【根拠法令】地方自治法第244条の2第3項3普通地方公共団体は、公の施設の設置の目的を効果的に達成するため必要があると認めるときは、条例の定めるところにより、法人その他の団体であって当該普通地方公共団体が指定するものに、当該公の施設の管理を行わせることができる。小川町仙元山見晴らしの丘公園条例第5条(公園の管理)公園の管理に関する業務は、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第3項の規定により、指定管理者(同項に規定する指定管理者をいう。以下同じ。)に行わせるものとする。……………………………………………………………………………………………第2页共24页第1页共24页编号:时间:2021年x月x日书山有路勤为径,学海无涯苦作舟页码:第2页共24页1対象施設名称:小川町仙元山見晴らしの丘公園所在地:小川町大字小川1442番地※施設概要は、小川町仙元山見晴らしの丘「公園指定管理者業務の基準のとおり(別紙)」2指定期間平成21年4月1日から平成24年3月31日まで(3年)※更新は禁止されていません。3業務の内容基準等・小川町仙元山見晴らしの丘公園指定管理者業「務の基準のとおり(別紙)」4指定管理者業務に関する経費等公園の管理に関する全ての費用は、利用料金、指定管理料並びにその他の収入をもって充てることとします。(1)利用料金指定管理者の経営努力を促すとともに、指定管理者及び町の事務の効率化を図るため、地方自治法第244条の2の規定に基づく利「用料金制度を採用します。」なお、利用料金の額は、条例で定める範囲内で、町長の承認を得て指定管理者が定めることとします。利用料金制度=公の施設の利用料金を指定管理者の収入として、指定管理者をもって収受させる制度(指定管理者は、施設の利用者が支払う利用料金を町の会第3页共24页第2页共24页编号:时间:2021年x月x日书山有路勤为径,学海无涯苦作舟页码:第3页共24页計に払い込む必要がない。)(2)指定管理料年間の指定管理料は、事業計画に掲げる収支計画の中で、収支の差引額を基本として算定します。(現年度の決算見込額または、前年度決算額を目安として提示)また、指定管理料は、原則として清算方式とはせず、定額払い方式とします。なお、指定期間中は、債務負担行為に基づき同額となります。具体的な指定管理料の金額及び支払い方法については、締結する協定書によって定めます。※定額払い方式においては、管理経費を「」経営努力により節減した場合は収益に、管理経費が増大した場合は損失となる。また、利用料金制度による場合は利用料金収入の増減分は、そのまま指定管理者の収益又は損失となる。※清算方式とは、指定管理者に不足があ「」れば追給し、余剰があれば返還させる方式をいう。5応募資格指定期間中、安全かつ円滑に施設を管理運営できる法人その他団体(NPO法人、市民団体等)が対象で、法人格の有無は問いません。ただし、次に該当する団体は応募できません。成年被後見人若しくは被保佐人又は破産者・であって復権していない者第4页共24页第3页共24页编号:时间:2021年x月x日书山有路勤为径,学海无涯苦作舟页码:第4页共24页地方自治法施行令(昭和・22年政令第16号)第167条の4第2項(同項を準用する場合を含む。)の規定により本町における一般競争入札等の参加を制限されている者地方自治法(昭和・22年法律第67号。以下自治法という。)第「」244条の2第11項の規定による指定の取消しを受けたことがある者国税及び地方税を滞納している者・...