(一)わたしはたなかともこ田中友子です。このこうざ講座のとうじょうじんぶつ登場人物をしょうかい紹介します。つぎ次のえ絵はわたし私のかぞく家族です。わたし私のいえ家は4にんかぞく人家族です。ちち父と母と兄と私です。これは私の父です。父はかいしゃいん会社員です。ぼうえきがいしゃ貿易会社のえいぎょうかちょう営業課長です。名前は田中けんいちろう健一郎です。どうぞよろしく。次は母です。田中かずこ和子です。母はかてい家庭のしゅふ主婦です。どうぞよろしく。これは兄の太郎です。あに兄はせいほくだいがく成北大学のさんねんせい三年生です。成北大学のほうがくぶ法学部の学生です。どうぞよろしく。それからさいご最後は私です。私も学生です。兄も私も学生ですが、兄は大学生で、私はこうこうせい高校生です。こうこうにねんせい高校二年生です。どうぞよろしく。つぎ次のえ絵はわたし私のおじ叔父のかぞく家族です。おじ叔父のいえ家はおじ叔父とおば叔母といとこ従兄で、さんにん三人かぞくです。おじ叔父はたなかけんじ田中健次、せいほくだいがくぶんがくぶ成北大学文学部のじょきょうじゅ助教授です。わたし私のちち父のおとうと弟です。叔母は田中良子、家庭の主婦です。それから従兄はたなかみちお田中道夫、だいがくろうにん大学浪人です。では、最後はこのこうざ講座のしゅじんこう主人公の王さんです。王さんはちゅうごく中国のりゅうがくせい留学生です。こちらがおうしんか王振華さんです。王さん、どうぞ。私がこの講座の主人公の王振華です。私は中国の留学生で、たろうくん太郎君とおな同じせいほくだいがく成北大学のけんきゅうせい研究生です。私の先生は田中健次先生です。みなさんどうぞよろしくおねが願いします。(二)王さんのげしゅく下宿は、太郎君と友子さんのいえで、すぎなみく杉並区にあります。杉並区は、新宿のにし西にあります。ちよだく千代田区やちゅうおうく中央区がとしん都心です。新宿区のしんじゅくえき新宿駅のあたりは、ふくとしん副都心といいます。このあたりには、こうそう高層ビルがい街があります日本は、中国のひがし東にあります。日本は、しまぐに島国です。ほっかいどう北海道、ほんしゅう本州、しこく四国、きゅうしゅう九州というおお大きいしま島があります。東京都は、本州にあります。東京都の東はちばけん千葉県で、みなみ南は、かながわけん神奈川県です。しんとうきょうこくさいくうこう新東京国際空港(なりたくうこう成田空港)は千葉県にあります。東京都は、日本のしゅと首都です。東京には、23のく区とじゃっかん若干のし市があります。(三)王さんの下宿は、田中さんの家です。田中さんの家は、東京の杉並区にあります。王さんの部屋には、りっぱ立派なつくえ机といす椅子は、ありますが、ベッドはありません。王さんの部屋は、にかい二階にあります。でんとう電灯のスイッチは部屋の中にはありません。へや部屋のそと外のろうか廊下のかべ壁にあります。べんじょ便所はにかい二階にもいっかい一階にもありますが、せんめんじょ洗面所はいっかい一階のふろば風呂場のよこ横にあるだけです。しょくどう食堂やいま居間も一階にあります。王さんの下宿はすば素晴らしいです。(四)これはホテルです。このホテルの一階にはフロント「うけつけ受付」、ロビ、しょくどう食堂、それにばいてん売店りょうがえじょ両替所、クローク「にもついちじあず荷物一時預かりしょ所」などが、あります。一階のしょうめん正面が、フロントで、その横に、エレベーターとかいだん階段があります。クロークはフロントのおく奥にあります。ばいてん売店は、ロビーのうし後ろで、そのむ向かいがりょうがいじょ両替所です。売店の横につうろ通路があります。そのおく奥にしょくどう食堂があります。フロントの横のついたての後ろにも食堂があります。これはだんたい団体のおきゃくさまよう客様用の食堂です。トイレはかいだん階段のうら裏にあります。てまえ手前が、だんせいよう男性用でおく奥がじょせいよう女性...