3 級模擬試験第三回 文字・語彙 問題Ⅰ __のことばはどう読みますか。1・2・3・4 から一番いいものを一つ選びなさい。 問1 表と裏の両方に「この部屋ではタバコをすうな」と書いてある。 表 1、ひょう 2、びょう 3、おもて 4、おもで 裏 1、うな 2、うら 3、り 4、りい 両方 1、りょうほう 2、りょうぼう 3、にょうほう 4、りょうぼう 吸う 1、すいう 2、くう 3、すう 4、し 問2 お客様が隣りの部屋で休んでいますから、あまり騒がないでください。 客様 1、きょくさま 2、きょくさん 3、きゃくさま 4、きゃくさん 隣り 1、どなり 2、どらり 3、となり 4、とらり 騒がない 1、いそがない 2、およがない 3、つながない 4、さわがない 問3 テニスの試合があるので、彼は毎日熱心に練習している。 試合 1、しいあい 2、しえい 3、しあい 4、しりあい 熱心 1、ねっしん 2、ねつしん 3、ねつごころ 4、ねつこころ 練習 1、れんしゅ 2、れんしゅう 3、ねんしゅ 4、ねんしゅう 問4 あの店の主人は話し方が丁寧で、優しそうですから、利用する客が多いそうだ。 主人 1、しゅじん 2、しゅちん 3、しゅうじん 4、しゅうちん 話し方 1、はなしがた 2、はなしほう 3、はなしかた 4、わしほう 丁寧 1、ていれい 2、ていねい 3、てれい 4、ていね 優し 1、うつくし 2、すばらし 3、めずらし 4、やさし 利用 1、りよう 2、りゆう 3、りょう 4、りゅう 問5 今年の夏は去年より割合に涼しかった。 今年 1、こどし 2、こんとし 3、ことし 4、こんねん 夏 1、なつ 2、はる 3、ふゆ 4、あき 去年 1、きょうねん 2、きょねん 3、きょれん 4、きょうれん 割合 1、わいあい 2、われあい 3、わりあい 4、かつごう 涼しかった 1、すすしかった 2、すちしかった 3、すずしかった 4、すづしかった 問題Ⅱ __のことばは漢字をつかってどう書きますか。1・2・3・4 から一番いいものを一つ選びなさい。 問1 こうぎはなんじにおわるか、わかりません。 こうぎ 1、会議 2、会儀 3、講義 4、講儀 なんじ 1、何時 2、問時 3、何肘 4、几点 おわる 1、完 2、終 3、結 4、了 問2 おさけはこめからつくられるものである。 さけ 1、水 2、酒 3、油 4、湎 こめ 1、米 2、麦 3、稲 4、面 つくられ 1、做られ 2、製られ 3、造...