电脑桌面
添加小米粒文库到电脑桌面
安装后可以在桌面快捷访问

上外版《新编日语》笔记2

上外版《新编日语》笔记2_第1页
1/21
上外版《新编日语》笔记2_第2页
2/21
上外版《新编日语》笔记2_第3页
3/21
第六课 一、名词谓语句中顿型 1.前一个句子是名词谓语句(名词作谓语的) 后一个句子是 形 / 形动 / 动词 谓语句 2.把前一句的 です 换成 で ここは学校です。そこは駅です。→ ここは学校で、そこは駅です。 3.前后主语相同的时候,后一句的主语可以省略 上海は大都市です、上海にぎゃかです。 この本は王さんの本です、この本は新しいです。 あの人は李先生です、李先生は来年日本へ行きます。 王さんは学生です、王さんは有名です。 朝日は日本語学校です、朝日は有名です。 これは日本語の辞書です、この日本語の辞書はとても良いです。 4.で可以连用数次 李さんはA 班の学生です、王さんはB 班の学生です、私はC 班の学生です、私達はいい友達です。 二、动词 1.动词的意义:表示人或事物的动作、作用、状态和存在的词为动词。 2.特征: a. 表面特征:最后一个假名都在う段上(包括清音和浊音) b.日语动词有基本形(原形、辞書形)和活用(根据不同的需要进行变形,包括现在、过去、将来等等) c. 词干 + 词尾(有活用) 3.分类: 根据不同标准: a. 存在动词 あります b.动作动词 案内します c. 状态动词 d.瞬间动词 e. 持续动词 f. 自动词 g .他动词 * (本课)根据动词基本形及其活用规律,把动词分为四类: a.か变: 来る(仅此一个) b.さ变: → する以及词尾为する的动词,する为日语中使用频率最高的动词,する本身没有明确意义,接在具有动作意义的名词后,将其变为动词。(Eg . 案内する、食事する、運動する、朗読する) → 词干一般由汉字组成,汉字词汇 + する c.一段 → 词尾肯定是「る」 → 倒数第二个假名在「い」段或者「え」段上(包括浊音) (Eg . 教える、起きる、食べる、寝る) d.五段 → 词尾全在「う」段上 く う く す つ ぬ ふ む ゆ る ぐ ず づ ぶ ぷ → 特殊的五段动词: 帰る 入る 走る 切る * 识别方法: No Yes No No No No Yes 三、动词ます形 1.动词原形不能直接使用(正是场合),要根据需要进行变形。 2.ます形接存在动词(いる、ある)表示目前状态,接其他动词表示将来。 3. 变形: a.か变:来る → 来ます b.さ变:する → します c.一段:る → るます(去る加ます) d.五段:う段 变同行い段后加ます 红色表示该行没有五段动词 る...

1、当您付费下载文档后,您只拥有了使用权限,并不意味着购买了版权,文档只能用于自身使用,不得用于其他商业用途(如 [转卖]进行直接盈利或[编辑后售卖]进行间接盈利)。
2、本站所有内容均由合作方或网友上传,本站不对文档的完整性、权威性及其观点立场正确性做任何保证或承诺!文档内容仅供研究参考,付费前请自行鉴别。
3、如文档内容存在违规,或者侵犯商业秘密、侵犯著作权等,请点击“违规举报”。

碎片内容

上外版《新编日语》笔记2

确认删除?
VIP
微信客服
  • 扫码咨询
会员Q群
  • 会员专属群点击这里加入QQ群
客服邮箱
回到顶部