2009 年7月日本語能力試験 2級文字・語彙 問題Ⅰ 次の文の_______をつけた言葉は、どのように読みますか。最も適切な読み方を、1、2、3、4 から一つ選びなさい。 問1 この船は、長年(1)貨物の(2)輸送に使われてきたが、今年その(3)役目を 終えることになった。 (1) 貨物 1.にもつ 2.こくもつ 3.さくもつ 4.かもつ (2) 輸送 1.うんそう 2.ゆそう 3.てんそう 4.りんそう (3) 役目 1.やきめ 2.やくもく 3.やくめ 4.やきもく 問2 (4)地震に(5)備え、食料を(6)貯蔵しておかなければならない。 (4) 地震 1.じじん 2.ちしん 3.じしん 4.ちじん (5) 備え 1.そなえ 2.むかえ 3.くわえ 4.あたえ (6) 貯蔵 1.ちょうそう 2.ちょぞう 3.ちょうそう 4.ちょそう 問3 (7)印刷会社に正社員として(8)雇われることになった。 (7) 印刷 1.いんしつ 2.いんそつ 3.いんさつ 4.いんせつ (8) 雇われる 1.やとわれる 2.すくわれる 3.いわわれる 4.ねがわれる 問4(9)幼い娘と一緒に、(10)植木に水をやるのを(11)日課にしている (9) 幼い 1.おさない 2.かしこい 3.こまかい 4.かわいい (10)植木 1.しょくぼく 2.うえぎ 3.しょくもく 4.うえき (11)日課 1.にっき 2.にっか 3.にちか 4.にちぎ 問5 最近(12)出版されたこの(13)著者の本はすべて読みました。 (12)出版 1.しゅつはん 2.しゅつへん 3.しゅっぺん4.しゅっぱん (13)著者 1.ひっしゃ 2.ちょしゃ 3ちょっしゃ 4.ひし 問6 住民たちは(14)協力して、井戸を(15)掘ることにした。 (14)協力 1.きょりょく 2.どりょく 3.どうりょく 4.きょうりょく (15)掘る 1.ほる 2.える 3.さぐる 4.けする 問7(16)順調に(17)回復しているので、もうすぐ(18)退院できるでしょう。 (16)順調 1.しゅんちょ 2.しゅんちょう 3.じゅんちょう 4.じゅんちょ (17)回復 1.かいふう 2.かいほく 3.かいふく 4.かいほう (18)退院 1.たんいん 2.だいいん 3.だんいん 4.たいいん 問8 子供のころは、空を見上げて、(19)宇宙のことをいろいろ(20)想像し...