N4 语法练习题1.私はどこ( )寝られるものです。⑴ へは ⑵へも ⑶でも ⑷では2.上手に話せる( )何度も練習しなければならない。⑴ ように ⑵ために ⑶とおりに ⑷おきに3.うわさではあの二人は明年結婚( )。⑴ したいです ⑵しようとします ⑶するらしいです ⑷ようです4.日本人は人と( )時「さようなら」と言います。⑴ 別れる ⑵別れた ⑶別れての ⑷別れずの5.この地図はいろいろな建物の絵( )書いてある。⑴ と ⑵とを ⑶が ⑷とが6.入院中のお父さんに早く元気になって( )。⑴ くれたい ⑵いたい ⑶ください ⑷ほしい7.彼はクラスのみんな( )信頼されています。⑴ までに ⑵よりも ⑶ほど ⑷から8.健康の( )毎朝ジョギングをします。⑴ ごとに ⑵ために ⑶ように ⑷ものに9.タバコは健康に悪いので、いまからやめる( )にします。⑴ もの ⑵ところ ⑶こと ⑷ほう10.仕事が忙しい時は昼御飯が食べられない( )。⑴ こともある ⑵はずである ⑶つもりがない ⑷とみえない11.子供のころ、嫌いだった野菜が近来( )ようになりました。⑴ たべる ⑵たべられる ⑶たべている ⑷食べた12.鍵がないので、入りたくても( )ない。⑴ はいられ ⑵はいり ⑶はいら ⑷はいれ13.A:スーパー( )。 B:スーパー行くなら,醤油を買ってきてね。⑴ 行くらしいよ ⑵行っていらっしゃるから ⑶行ってくれるから ⑷行ってくるよ14.A: 地図を( )。 B: いいえ、お願いします。⑴ 書かなければならないですか ⑵書かなくてはいけませんか ⑶書かなくてもいいですか ⑷書いてはいけませんよ15.A: コピー機 を( ) 。 B:はい、お使いください⑴ 使わせてくださいませんか ⑵使ってくださいませんか ⑶使ってはいけませんか ⑷使わなければなりませんか16.この問題は先生( )分かりません。⑴ だったら ⑵ならば ⑶でも ⑷では17.部長が戻る( )仕事を終わらなければならない。⑴ だけに ⑵までに ⑶だけ ⑷まで18.歌が下手( )、よく歌っているね。⑴ だから ⑵なもので ⑶だろうか ⑷なのに19.「どうしたの?」 「私はバスの中で足を 踏まれた( )。」⑴ のだ ⑵ことだ ⑶ものだ ⑷はずだ20.おじいさんの元気( )声を聞いて、少し安心した。⑴ そうな ⑵らしい ⑶のように ⑷みたい...