四级能力考试 1 9 9 1 年四級文字 (1 9 9 1 年) 文字.語彙 (1 0 0 点2 5 分) もんだいⅠ つぎのぶんの のかんじ(かんじとかな)はどうよみますか。1 .2 .3 .4 からいちばんいいものをひとつえらびなさい。 (れい) えんぴつで書いてください。 書いて 1 きいて 2 かいて 3 はいて 4 といて (かいとうようし) (れい) ① ② ③ ④ とい1 車の中に男の子が何人いますか。 (1 )車 1 しゃ 2 くるま 3 ちゃ 4 くろま (2 )中 1 なか 2 なっか 3 ちゅう 4 ちゅん (3 )男の子 1 おんなのこ 2 おとこのこ 3 おどこのこ 4 おうなのこ (4 )何人 1 なにひと 2 なんじん 3 なにじん 4 なんにん とい2 一日は二十四時間です。そして、一時間は六十分で、一分は六十びょうです。 (1 )一日 1 ついたち 2 ひとひ 3 いちじつ 4 いちにち (2 )二十四時間 1 にじゅうしじげん 2 にじゅうよんじけん 3 にじゅうよじかん 4 にじゅうしじかん (3 )一分 1 いっぷん 2 いちふん 3 いちぶ 4 いちぶん とい3 雨の日は外へ出ないで、家でゆっくり休みます。 (1 )雨 1 かぜ 2 あめ 3 ゆき 4 くも (2 )外 1 そと 2 はか 3 どこ 4 うち (3 )出ない 1 いかない 2 こない 3 でない 4 やらない (4 )家 1 へや 2 しつ 3 いえ 4 みせ (5 )休み 1 のみ 2 たのみ 3 すみ 4 やすみ とい4 先に食べてください。わたしは後で食べます。 (1 )先に 1 せんに 2 つぎに 3 すぐに 4 さきに (2 )食べて 1 とべて 2 のべて 3 たべて 4 くべて (3 )後で 1 あとで 2 にちで 3 ごで 4 こうで もんだいⅡ つぎのぶんの のことばはかんじやかなでどうかきますか。1 .2 .3 .4 からいちばんいいものをひとつえらびなさい (れい) つくえのうえに本があります。 うえ 1 土 2 干 3 上 4 下 (かいとうようし) (れい) ① ② ③ ④ とい1 えきのまえでバスをおります。そして、みなみのほうへ1 0 0 メートルぐらいいってください。ひだりがわにおおきいホテルがあります。 (1 )まえ 1 後 2 前 3 先 4 間 (2 )みなみ 1 東 2 西 3 南 4 北 (3 )いって 1 言って 2 走って 3 入って 4 行って (4 )ひだり 1 左 2 在 3 石 4...