1 日语三级、四级词汇表 (注) *印の語は4 級の語であることを示す (注*号者为4 级语汇)。 【あ】 あ[感動詞] ああ[感動詞] ああ[指示詞] あいさつ·する あいだ(間) あう(合う) あう(会う) あおい(青い) あかい(赤い) あかちゃん あがる(上がる) あかるい(明るい) 2 あかんぼう(赤ん坊) あき(秋) あく(開く) あく(空く) あける(開ける) あげる→「手を上げる」 あげる→「お祝いをあげる」 あさ(朝) あさごはん(朝御飯) あさってあさねぼう(朝寝坊) あし(足) あじ(味) あしたあす(明日) あそこあそび(遊び) あそぶ(遊ぶ) あたたかい(暖かい) あたま(頭) あたらしい(新しい) あちらあつい(暑い) あつい(熱い) あつい(厚い) あつまる(集まる) 3 あつめる(集める) あと(後) あなたあに(兄) あね(姉) あの[指示詞] あの[感動詞] アパートあびる→「水をあびる」 あぶない(危ない) あまい(甘い) あまり[副詞] あやまる(謝る) あらう(洗う) あめ(雨)ある[存在] ある[所有] あるく(歩く) あれ[指示詞] あんしん(安心)·する アルバイトあんぜん(安全) あんなあんない(案内)·する 【い】 *いい/よい *いいえ *いう(言う) 4 *いえ(家) いか(以下) いがい(以外) いかが いがく(医学) いきる(生きる) *いく/ゆく(行く) *いくつ *いくら いくら~ても *いけ(池) いけん(意見) いし(石) いじめる *いしゃ(医者) いじょう(以上) *いす *いそがしい(忙しい) いそぐ(急ぐ) *いたい(痛い) いたす(致す) いただく *いち(一) いちど(一度) *いちにち(一日) *いちばん *いつ *いつか(五日) *いっしょ(一緒) いっしょうけんめい(一生懸命) *いつつ(五つ) いっぱい[副詞] *いつも いと(糸) いない(以内) いなか(田舎) いのる(祈る) *いま(今) *いみ(意味) *いもうと(妹)·さん *いや(嫌) いらっしゃる *いりぐち(入り口) *いる(居る) *いる(要る) *いれる(入れる) *いろ(色) *いろいろ ~いん(~員) 【う】 *うえ(上) うえる(植える) うかがう→「お宅に伺う」 うかがう→「先生に伺う」 うけつけ(受付) うける(受け...