12 月日语能力考 N2 真题及答案、解析問題 1 ____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4 から一つ選びなさい。 1. 田中さんの話は抽象旳で分かりにくかった。 1) ちゅうしょうてき 2) ちゅうぞうてき 3) ゆうしょうてき 4) ゆうぞうてき2. その本は、明日までに必ず返却してください。 1) へんきょく 2) へんきゃ 3) へんきゃく 4) へんきょ 3. 針が見つからなくて困った。 1) ねじ 2) はり 3) くぎ 4) かぎ4. 山田さんはいつもここから夕日を撮影している。 1) さつえい 2) さいけい 3) さつけい 4) さいえい5. ガラスの破片が落ちているから、気をつけてください。 1) ひがた 2) はがた 3) ひへん 4) はへん問題 2 _____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを 1、2、3、4 から一つ選びなさい。 6. 夏になると、この島には多くの観光客がおとずれる。 1) 往れる 2) 伺れる 3) 参れる 4) 訪れる7. 今年はたくさんの野菜がしゅうかくできたそうだ。 1) 集穫 2) 集得 3) 収穫 4) 収得8. 餌をあげたとたん、その犬がすごいいきおいで食べ始めたのでびっくりした。 1) 乱い 2) 勢い 3) 荒い 4) 暴い9. そしきが大きくなると、運営も大変になる。 1) 祖識 2) 組識 3) 組織 4) 祖織10. 町のいたるところに花が植えられている。 1) 至るところ 2) 及るところ 3) 満るところ 4) 総るところ問題 3 ( )に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4 から一つ選びなさい。 11. 昨日、( )夜中に電話で起こされた。 1) 正 2) 実 3) 本 4) 真 12. 昨日の選挙の投票( )は非常に高かった。 1) 割 2) 率 3) 値 4) 比13. この本棚の本は、作家名のアルファベット( )に並んでいます。 1) 順 2) 番 3) 序 4) 位14. 外からあまり見えないように、この窓は( )透明のガラスにしてある。 1) 弱 2) 中 3) 低 4) 半15. 海外のホテルでも日本( )のサービスを取り入れるところが増えているらしい。 1) 似 2) 流 3) 類 4) 法問題 4 ( )に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4 から一つ選びなさい。 16. 栄養が( )ように、いろいろな食品を食べたほうがいい。 1) はぶかれない 2) はずされない 3) かたよらない 4) かたむかない17. ダムの建設は、計画通り( )進ん...