原阿佐緒記念館管理業務仕様書平成20年12月大和町管理業務仕様書目次Ⅰ管理の基準1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1開館時間2休館日3観覧料4入館の拒否等5管理業務に従事する者の配置基準6守秘義務及び個人情報の適正管理7情報公開について8文書等の管理保管・9遵守すべき法令等Ⅱ指定管理者が行う業務3・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1業務の内容Ⅲ指定管理者と町の責任分担5・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Ⅳその他7・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・資料等別紙1施設運営管理業務一覧表別紙2施設管理業務仕様一覧表別紙3施設観覧業務一覧表別紙4備品一覧表Ⅰ管理の基準指定管理者は,募集要項に定めるⅢ(管理運営の条件)の1(管理方針)のほか,次に掲げる管理の基準を遵守し,施設の運営を行うこと。1開館時間原阿佐緒記念館の開館時間は,午前9時から午後4時まで。ただし,特別な事情があるときは,開館時間を変更することができる。2休館日(1)月曜日。ただし,国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)第3条の規定による休日(以下休日という。)に当たるときを除く。「」(2)休日の翌日。ただし,土曜日及び日曜日に当たるときを除く。(3)12月28日から翌年の1月4日までの日(前2号に掲げる日を除く。)。また,必要があると認めるときは,前項に規定する休館日を変更し,又は臨時に休館日を設けることができます。3観覧料(1)観覧料原阿佐緒記念館の観覧料は原阿佐緒記念館の設置及び管理に関する条例のとおりとする。4入館の拒否等入館を禁止し,又は退館を命ずる場合は,条例第12条の規定によること。5管理業務に従事する者の配置基準原阿佐緒記念館管理運営業務従事職員1人以上6守秘義務及び個人情報の適正管理指定管理者は,管理業務の遂行上知り得た個人情報を取り扱う場合については,漏洩,滅失又はき損の防止と個人情報の適切な管理のために内部規定やチェック体制を構築するなど,必要な措置を講じること。また,管理業務に従事している者は,個人情報をみだりに他人に知らせ,又は不当な目的に利用しないこと。指定管理者の指定の期間が満了し,従事者の職務を退いた後においても同様とする。7情報公開について指定管理者は,大和町情報公開条例(平成11年大和町条例第26号)第13条の規定により,管理を行う施設に関する情報の開示及び情報の提供を行うために必要な措置を講じるよう努めること。8文書等の管理保管・指定管理者が業務の実施に関して作成した文書その他帳簿書類は,指定期間中は適切に管理,保管すること。また,指定管理者として作成した帳簿書類は,その帳簿閉鎖の時より5年間保存するものとする。9遵守すべき法令等①地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2ほか②地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)③大和町原阿佐緒記念館の設置及び管理に関する条例(平成17年大和町条例第36号)④大和町原阿佐緒記念館の設置及び管理に関する条例施行規則(平成17年大和町規則第26号)⑤大和町公の施設に係る指定管理者の指定手続き等に関する条例(平成17年大和町条例第34号)⑥大和町公の施設に係る指定管理者の指定手続き等に関する条例施行規則(平成17年大和町規則第号)⑦大和町個人情報保護条例(平成17年大和町条例第3号)⑧その他管理運営業務において適用される法令Ⅱ指定管理者が行う業務1業務の内容(1)施設の管理運営に関する業務①施設運営の業務指定管理者は,管理運営に必要な関係書類の作成,問合せの応答,来観者への説明案内,施設内の清掃整理整頓,施設周辺の環境維持等に関する業務を行うもの・とする。②企画展の実施に関する業務(実施方法の詳細は別紙1「施設運営管理業務一覧表」のとおり。)(2)施設の維持管理に関する業務指定管理者は,施設,設備等を良好な状態で維持し,事故を未然に防止するための日常点検,法定点検,定期点検等...