1 二级文法 P1 笔记里的连用=ます形 (共 25 页) る 一方で(一方面… 一方面) 例:彼女はお金に困っている言う一方で、ずいぶん無駄遣いもしている。 る 一方では…他方では (叙述两件对比的事 一方面… 另一方面) 可放句首 例:彼女は一方ではボランティア活動は大事だと言っているが、他方では何か理由をつけて参加するのを避けている。 る 一方だ。(越来越坏,一直… )文章体 ≈ る+ ばかりだ。(坏) 口语 有于句尾 例:父の病状は悪化する一方だ。 n+のおかげで (幸亏,多亏,托您的福 好事) 【た】おかげで 例:あなたのおかげで助かりました。 例:あなたが来たおかげで会議を開くことになった。 ① nだ+からといって (说是因为…/虽说)用于引述别人的理由 ≈~とは言うものの 形动だ+ 言 Adj+ 普+ 例:用事があるからと言って、途中で帰った。 例:アメリカで暮らしていたからといって、英語がじょうずとはかぎらない。 ② 同上+からといって、…ない (不能因为…就…) 例:母親だからといって、ぼくの日記を読むなんて許せない。 ① n+さえ(も) (甚至…连…) 例如 甚至连说的是什么都不知道 n+(助词)+さえ(も) 疑问词+ かさえ(も) 例:この本は私には難しい、何 について書いてある かさえ わからない。 ② 连用+ さえ…ば / たら (只要…就…) ます形+さえ~ば n+ て形 +さえ~ば 动て/で+ 例:あなたがそばにいて さえ くだされば ほかには何もいりません。 たとえ…ても (即使…也) 微转折 ≈ いくら…ても でも 例:たとえ子供でも、やったことの責任はとらなくてはいけない。 ①【た】とたん/途端 (刚一…就…) 例:ドアを開けたとたん、猫が飛び込んできた。 をあける があく ② そのとたん(に)(就在这时…) 例:友達と30 分ほど話して、受話器を置いたそのとたんに再び電話のベルが鳴った。 变化的词+一方だ。 …なる一方だ。 …増える一方だ。 ほど 程度多 くらい程度少 2 二级文法P2 n+のたびに (每次…总是…后接肯定句)、 る+たびに 例:父は出張のたびに、必ずお土産を買ってきた。 例:写真を見るたびに、懐かしい… 形动/n+ だ+としても (即使…也) 微转折 たとえ…ても いくら…ても Adj/普+ としても 例:留学するとしても、来年以降です。 例:今からタ...