第6課 今何時ですか 問題I 例のように時計を見て○か×を書きなさい。 例:A:何時ですか。 B:9時です。(×) 1.A:今何時ですか。 B:今1時10分前です。 2.A:何時ですか。 B:11時5分過ぎです。 3.A:今何時ですか。 B:4時半です。 4.A:今何時ですか。 B:11時15分です。 5.A:何時ですか。 B:3時20分です。 6.A:今何時ですか。 B:7時40分です。 問題II 例のように聞いた時間を描きなさい。 例:10時10分 1.5時30分 2.7時10分前 3.3時20分 4.1時5分過ぎ 5.12時15分 6.9時45分 問題III 例のように番号と今の時間を書きなさい。 例:女:すみません、今何時ですか。 男:ええと、今9時15分です。 女:9時15分ですか。ありがとうございました。 1.女:すみません。今何時ですか。 男:4時5分過ぎです。 女:えっ、4時5分ですか。図書館は何時までですか。 男:図書館は4時半までですから、あと25分あります。 2.A:すみません。今何時ですか。 B:ええと、今7時20分です。 A:じゃ、次のバスは7時24分ですね。 3.娘:お母さん、今何時? 母:4時10分前。 娘:あ、もうすぐテレビの時間ね。 4.老人:すみません。 女:はい。 老人:今、何時でしょうか。 女:えーと、4時5分前です。 老人:えっ? 女:4時5分前です。 老人:4時五分ですか。 女:いいえ、今4時5分前です。 5.娘:今何時? 母:7時40分よ。 娘:そう、7時40分なのね。 母:学校は8時半でしょ。 娘:そう。えっ、もう7時40分?大変。 問題 IV 例のように時間を書きなさい。 例:A:あのう、郵便局は何時から、何時までですか。 B:9時から5時までです。 A:9時から・・・ B:9時から5時までです。 1.A:純子さん、昼休みは何時から何時までですか。 B:昼休み?ええと、12時から1時までよ。 A:あ、そうですか。1時間ですね。ありがとう。 2.A:すみません、銀行は何時から何時までですか。 B:9時からです。 A:9時からですね。ええと、何時までですか。 B:3時までです。 A:はい、わかりました。ありがとうございました。 3.A:すみません、このスーパーは何時から何時までですか。 B:朝8時半から夜9時までです。 A:8時30分から9時までですね。ありがとうございました。 4.A:病...