第三章 形容词&形容动词的变化规则 形容词和形容动词,真要作为掌握日语的一个部分摊开来说的话绝对比这篇教程的字数加起来还要多。但是它的变化规则却很简单,学完这一章之后,预期的目的是使阅读者在实・际・阅・读・中・接・触・到形容词和形容动词的时候能够判断出它是这个词性,对它在句中的变化能够理解。 第1节 形容词 形容词很好认,它的原型全部都是い结尾的。经过前面动词这一章的学习我们知道,五段和一段动词的词尾都是う段的,而サ变动词后面全部都要加する。这样一来首先我们不会把动词和形容词搞混。 ①去い变く+て连用 某个形容词跟其他词搭配时的用法 ★新しい △この服、新しくて格好いいな。(这件衣服又新又帅。) ★美味しい △この肉まん、美味しくてたまらない。(这包子好吃的没治了。) ★強い 賢い よい △あの男強くて賢くて格好よくていいな。(那个男人又强壮又聪明又英俊,真好。) △林檎姉ちゃんは優しくて可愛くて声が素敵。(苹果姐姐又温柔又可爱声音还很甜。) ②终止型 加表示判断的助动词だ(简体)或です(敬体)完成对某个事物的形容叙述。口语中也可以直接用原型。 ★美味しい △このケーキ美味しい!(这个蛋糕真好吃!) △あの店の料理はすごく美味しいですよ。(那间店的饭菜非常好吃的哦。) ★暗い △わぁ、暗いですね~(哇,好暗) △この坂道真昼中もちょっと暗いだよ。(这条坡道大白天也挺暗的。) ③否定型去い变く+ない ★高い→高くない △ダンバインの身長は高くない方だ。(旦拜因的身高算是不高那类。) ★難しい→難しくない △この宿題難しくないのか。(这道作业不难吗?) ④过去时 去い+かった 表示对某个事物进行评价,而受到评价的对象体存在于过去的时间。 ★うまい→うまかった △あのパンは美味かったな。(那个面包真好吃。) ★面白い→面白かった △あのサーカス団面白かった。(那个马戏团很有趣。) ★辛い→辛かった △あの戦いは辛かった。(那场战争很艰苦。) ⑤推量去い+かろう (敬体不用变化,原型直接加でしょう) ★寂しい→寂しかろう→寂しいでしょう △この無人島で 5年も暮らしたか。さぞや寂しかろう。(在这个无人岛上呆了五年,一定很寂寞吧。) △一人ぼっちじゃ寂しいでしょう?(一个人会很寂寞的吧?) ★高い→高かろう △この山がどんなに高かろうと、登ってみせる!(这山再高我也要爬上去...