2006 年自学考试广外日语本科-日语语言学试题 日语语言学: 满分100 分,考试时间150 分钟。 1.音素 2.謙譲語 3.国語 4.時枝文法 5.詞と辞 現代日本語の助詞について簡単に述べなさい 現代日本語の動詞は何種類がありますか アクセントの特徴は何ですか 方言形成の原因と区分標準は何ですか 言語の分類について述べなさい 表音文字 2005 年自学考试广外日语本科-日语语言学试题 一、例を挙げて、次の説明をしなさい。(5*8=40 分) 1、イントネーション: 2、形態素: 3、ローマ字: 4、国語学と日本語言学: 5、形式体言: 二、(6*10=60 分) 1、言語の分類について簡単に述べなさい。 2、日本語の表記の特徴について簡単に述べなさい。 3、日本語の象徴語について簡単に述べなさい。 4、日本語における方言形成の原因および区分の基準は何か、簡単に述べなさい。 5、現代日本語の助詞について簡単に述べなさい。 6、日本語の標準語の母音について簡単に述べなさい 2008 年1 月自学考试广外日语本科-日语语言学试题 一、 例を挙げて、次の用語を説明しなさい。(5*8 点=40 点) 1. 粘着語 2. ローマ字 3. 国語学と日本語学 4. 心情形容詞 5. イントネーション 二、 次の質問に答えなさい。(6*10 点=60 点) 6. 現代日本語の形式体言とは何か。述べなさい。 7. 現代日本語の敬語の体系について述べなさい。 8. 自由異音と条件異音の意味について例を挙げ説明しなさい。 9. 現代日本語の文字にどんな性質のものがあるのか。述べなさい。 10. 現代日本語の助動詞にどんなものがあるのか。述べなさい。 11. 橋本文法の特徴について、簡単に述べなさい。 1.粘着語 靠附着在表示概念意义的词的前面或后面来表示该语言的语法关系,以日语、朝鲜语等为代表。 2.屈折语 即靠语言的词性(主要靠词尾?变化来表示该语言的语法关系,以拉丁语为代表的印欧语言大多数都属于屈折语。 3.孤立语 即该语言的语法关系既不靠词形变化来表示,也不靠专门表示语法关系的后缀或前缀来表示,而主要是考次序来表示该语言的语法关系,以汉语为典型 4.抱合语 即该语言把各种语法关系都阻止道一个词里,往往一个词就表示一句话,也就是一句话总以一个词的形式出现,以印第安语为主。 5.汉字 属于 “表意文字”,一般来讲,是指其字形与发音、含义相结合的文字相结...