旧 版 中 日 交 流 标 准 日 本 语 语 法 总 结 语 法 4.1. 判 断 句 4.1.1. 基 本 句 型 ( 肯 定 式 ) …は ( 读 wa) …で す …是 … 例 : わ た し は 日 本 语 専 攻 の 一 年 生 で す 。 我是 日 语 专业一 年 级学生 。 4.1.2. 过去肯 定 式 …は …で し た …( 过去) 是 … 例 : 王さんは 先生 で し た 。 老王以前是 老师。 4.1.3. 否定 式 …は …で は ありません …不是 … 例 : これは わ た し の 本 で は ありません。 这不是 我的书。 4.1.4. 过去否定 式 …は …で は ありませんで し た …( 过去) 不是 … 例 : きの うは 日 曜日 で は ありませんで し た 。 昨 天 不 是 星 期 天 。 4.1.5. 将 来 推 测 式 …は …で し ょ う …( 大 概 ) 是 … 例 : 王 さ ん も 一 年 生 で し ょ う 。 小 王 大 概 也 是 一 年 级 学 生 吧 。 4.1.6. 疑 问 式 判 断 句 各 句 式 + か …吗 ( 呢 ) ? 例 : あ し た は 休 み で は あ り ま せ ん か 。 明 天 不 是 休 息 日 吗 ? 4.1.7. 特 殊 疑 问 式 疑 问 词 成 分 + が …( で す ) か …是 …? 以 疑 问 词 成 分 作 主 语 的 问 句 叫 特 殊 疑 问 句 。与 一 般 疑 问 句 不 同 的 是 :主 语 必 须 用 主 格 助 词 [が ]表 示 , 并 且 , 其 相 应 的 答 句 主 语 也 必 须 用 [が ]表 示 例 : だ れ が 小 林 さ ん で す か 。 ---> わ た し が 小 林 で す 。 谁 是 小 林 ? ---> 我 就 是 小 林 。 4.1.8. 中 顿 式 …で , …( で す ) …是 …,( 是 ) … 一 句 话 中 间 停 顿 打 逗 号 时 , [で す ]要 用 其 中 顿 形 式 [で ] 例 : こ れ は ク ラ ス の 新 闻 で , 先 生 の で は あ り ま せ ん 。 这 是 班 里 的 报 纸 , 不 是 老 师 的 4.2. 存 在 句 以 存 在 动 词 [あ る 、い る 、( お る ) ]作 谓 语 的 句 子 叫 作 存 在 句 ...