以下は名詞285.あいず(合図)暗示,暗号,手をあげて合図する/举手暗示286.あいそ(愛想)A:亲切,讨人喜欢愛想がない/态度冷淡,とても愛想のいい人で、皆に好かれる/是个讨人喜欢的人,受众人喜爱B:招待,接待何の愛想もなく失礼しました/招待不周,失礼了287.あいま(合間)空隙,空儿,勉強の合間を縫って、テニスの練習をしている/利用学习的间隙练习网球.288.あきらめ(諦め)断念,放弃あれから半年たって、やっと諦めがついた/那之后过了半年,总算想开了289.あざ(痣)痣,顔の痣をとる/去掉脸上的痣.290.あっせん(斡旋)从中调停仕事の斡旋を頼んだ/求人帮忙找工作291.あとつぎ(跡継ぎ)A:后代,名門の跡継ぎ/名门之后B:接班人,后任教育の跡継ぎを養成する/培养教育事业的接班人292.あとまわし(後回し)A推后,延迟嫌いな仕事を後回しにする/把不喜欢的工作放在后面做293.あやまち(過ち)差错,错误学生によくある過ちだ/是学生常出的错儿294.あらし(嵐)暴风雨昨日の嵐で家が壊された/房子被昨天的暴风雨吹坏了295.あられ(霰)雪粒,冰粒屋根にあられがぱらぱらと降る/雪粒啪啦啪啦地打在房顶上296.いいわけ(言い訳)辩解,分辨失敗の言い訳をする/为失败辩解.297.いえで(家出)离家出走,勉強いやになって、娘は家出をした/女儿厌倦了学习,离家出走了298.いきがい(生き甲斐)生活的价值,生活的意义生き甲斐のある生活/有意义的生活299.いきさつ(経緯)原委,过程事のいきさつを詳しく説明する/详细讲述事情的原委300.いきちがい(行き違い)A:没遇到,.走两岔.わざわざ迎えに行ったが、行き違いになった/特意去接了,但走了两岔.B:误会,不和二人の間に行き違いがある/两人之间有误会301.いじA:心术,用心意地が悪い人/心眼坏的人B:意气,固执意地になって反対する/赌着气反对.意地を張る/固执己见302.いじわる(意地悪)心术不正,刁难人あの子は意地悪だ/那孩子心眼坏303.いたずらA:淘气,小さいとき、いたずらばかりして親を困らせたものだ/小时侯净淘气,让父母头疼B:消遣,玩儿いたずら半分に陶芸を習っている/半是消遣地在学陶艺304.いっかつ(一括)总括,一并一括払い/一次付清.305.うがい漱口甘い物を食べてからうがいをする/吃甜食后漱口306.うけとり(受け取り)A:收,领,手紙の受け取り/收信人B:收条,收据受け取りをもらう/要收据307.うたたね(転寝)大盹,假寐公園のベンチで転寝をする/在公园的长椅上打盹儿.308.うちわけ(内訳)细目,明细支出の内訳を見る/看支出的明细309.うつわ(器)A:容器,器皿ジュースを器に移す/将果汁移到容器中B:才能,あの人は決断力がなく、社長になる器ではない/他没有决断力,不是当经理的材料310.うつろA:空洞,空木の幹がうつろになっている/树干了B:茫然うつろな目/茫然的眼神311.うでまえ(腕前)本领,本事練習したかいがあって、ゴルフの腕前が上がった/没白练,高尔夫的水平提高了312.うらづけ(裏づけ)证据,依据,アリバイの裏づけ/不在现场证明313.うわのそら(上の空)心不在焉,精力不集中上の空で聞いているので先生にしかられた/心不在焉的听课,被老师训了一顿314.えんだん(縁談)提亲,婚事,友達に縁談を頼む/求朋友帮忙提亲.315.おくびょう(臆病)胆小,懦弱実力があるが、臆病なために負けてしまった/有实力,但由于怯懦而输给了对方316.おしゃべりA:爱说话的人,健谈おしゃべり好きで嫌がれる/碎嘴子,让人讨厌B:聊天,闲谈いつも電話で友達とおしゃべりする/常在电话里和朋友聊天317.おてあげ(お手上げ)束手无策こう難しくてはもうお手上げだ/如此复杂的话,只好举手投降了.318.おまけA:赠品,饶头儿雑誌にテープのおまけがつく/买杂志赠磁带B:减价,让价百円おまけした/便宜了100日元319.おもむき(趣)A:情趣,情调趣のある庭/有情调的庭院B:景象,情形,以前とはまるで趣を異にしている/和以前情形完全不同C:内容,要点お手紙の趣は承知しました/心中内容已知320.おりA:时候.向寒のおり、どうぞお大事に/天气渐冷,请多保重B:时机,机会折を伺う/等待机会321.おりから当时,正在那时おりからの雨で露天パーティーをやめた/正在那时下起雨来...