2003 年日语专业四级考试试题 大学日本語専攻生四級能力試験問題 (試験時間:140 分) 注意:解答はすべて解答用紙に書きなさい。 【第一部分】 Ⅰ.聴解(1×25=25 点) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 Ⅱ.文字、語彙、文法 一、 下線のある単語の正しい読み方を後の A、B、C、D の中から一つ選んで、解答用紙のその番号に印をつけなさい。(1×10=10 点) 26.彼は日本に関する書物をたくさん買っています。 A.かきもの B.しょもの C.しょぶつ D.しょもつ 27.今回の取引高は一億円はあると思います。 A.とりびき B.とりひき C.とっぴき D.とうひき 28.職場で、外部の人に対して自分の上役のことを言う場合、どういう呼び方をしますか。 A.しょくば B.しょくじょう C.しゅくば D.しゅくじょう 29.このホテルの暖房はあまりききません。 A.たんほう B.だんほう C.たんぼう D.だんぼう 30.どの本屋にも英語の読本が並べてあります。 A.とくほん B.どくほん C.よみもの D.どくぼん 31.その店の団子はおいしいです。 A.だんご B.だんこ C.たんご D.まるこ 32.西日本はこの間の台風で大きな被害を受けたそうです。 A.ひいがい B.びいがい C.ひがい D.びがい 33.これは政治問題ではあるが、見方を変えれば経済問題でもあります。 A.けんほう B.けんぼう C.みいかた D.みかた 34.両手に花とは、二つのすばらしいものを占有することの意味です。 A.ふたて B.ふたで C.りょうて D.りょうで 35.理屈に合った話なら、反対する人はいないでしょう。 A.りきょく B.りくつ C.りこつ D.りっくつ 二、次の文の_____に入れるのに最も適当な言葉を後の A、B、C、D の中から一つ選んで、解答用紙のその番号に印をつけなさい。(1×20=20 点) 36.今は下手だけど、一生懸命練習すれば__上手になるからね。 A.当分 B.しばらく C.そのうちに D.よく 37.持っていたお金を__使ってしまって、おみやげが買えなくなった。 A.じゅうぶん B.たいてい C.ずっと D.すっかり 38.先生への年賀状は__出したよ。 A.とっくに B.いまだに C.すぐに D.じつに 39.野球の高橋選手は力いっぱい飛んできたボールを__。 A.たたいた B.振った C.打った D....