下载后可任意编辑新亜国際語言学院と連云港市徳才教育訓練センターの協定書甲方を新亜国際語言学院とし、乙方を___________とする。甲方は日本語教育機関であり、乙方は甲方への学生紹介機関であり、就学に関する業務を行う。以下は双方協議の上、押印し、遵守するものとする。乙方の紹介する申請人(以下学生という)が甲方に留学することについて、双方の責任は以下の通りである。一.甲方の役割1. 甲方への入学は下記の通りである。① 進学コースは 4 月、7 月、10 月、1 月である。② 一般コースは 4 月と 10 月である。2. 甲方の卒業は全て 3 月である。3. 甲方は学生募集に際し、虚偽の書類を作成しない。4. 甲方は乙方からの入学書類の確認業務を行う。5. 甲方は入学選考において、学生、その両親並びに経費支弁者と現地で面接する。6. 甲方は入学選考の際、経費支弁、家庭訪問、職場訪問等の調査を行う。7. 甲方は在留資格申請の際、乙方を経由して連絡することを第一とするが、学生本人と直接連絡を取ることができる。8. 甲方は責任を持ってカリキュラムを実施する。9. 甲方は学生が安心して日本で生活できるように、寮における生活指導等、日本での生活管理を十分に行う。10.甲方は学生に対し、入学時に日本での生活におけるオリエンテーションを実施し、安全な生活が出きるように指導する。11.甲方はいかなる学生に対しても、金銭上の責任は負わない。12.学生が甲方在学中、半年に一度、定期報告として、学生の生活の様子を写真等にて本国の両親に報告する。13.甲方は学生の出席率、成績等の評価を学生の在学中毎月1回行い、それを乙方に知らせる。14.甲方は学生に対し、甲方卒業後の進路に関する情報提供を行う。15.甲方は学生が希望校に入学できるための授業を行い、合格させるための努力をする。二.乙方の役割1. 乙方は甲方への入学希望者に対し、日本国憲法、及び甲方の規則等を遵守するよう十分な説明を行う。2. 乙方は甲方の就学資格を理解したうえで、学生を紹介する。3. 乙方は学生の就学手続きの代行を行い、就学に必要な書類及び全ての翻訳文書を甲方に送付する。4. 乙方は学生の在留資格認定証明書交付申請手続きに際し、虚偽の文書や写真等を作成してはならない。5. 在留資格認定証明書交付申請書類作成途中、及び書類提出後、甲方より乙方の紹介する学生への通達事項があった場合...