"ばかり"的用法 1、 。。。。。。たばかりです。表示刚刚完成,是指所说的事情刚刚完了并且已经过去了一段时间.与....たところ的用法应注意. 先周 その小说を読んだばかりです。 (那个小说刚刚读完)但已经有一段时间了. 2.表示大概的数量,程度. 千円ばかり贷してくれませんか。(能借我一千左右日元吗?) 风で三日ばかり休みました。(由于感冒,休息了大约三天.) 3.光,净,总是. 甘いものばかり食べていると虫歯になるぞ (光吃甜的,要长虫牙) 泣いてばかりいる (一个劲地哭) 这时ばかり前面用て形. 4.几乎要,快要. 头をたたみにつけんばかりにおじぎをした。(深深地鞠了一个躬)(头几乎要碰到地板上) 5.只剩下,就差. あとは扫除するばかりだ。(就剩下打扫了) 6.只因...... やせたいばかりに食事せず、病気になってしまった。 (只因要减肥而不吃饭,结果生病了) 7.名词或用言连体形+ばかりか的 形式:表示递进关系 彼は英语ばかりか、日本语も话せます。(他岂止是英语,连日语也会说)。 8.名词或动词连体形+ばかりでなく:表示不但而且的意思. 彼は英语ばかりでなく日本语もできる。(他不仅会英语,而且会日语) " ばかり" 的用法 1 、 表示范围的限定。只、仅。 ~だけ。~のみ。 あとは出発を待つばかりだ。 2 、表示大致的程度、数量。~ほど。~くらい。 一〇歳ばかりの男の子。 まだ半分ばかり残っている。 3 、~たばかり,表示处于动作刚刚完成的状态。 完成したばかりの作品。 今ご饭を食べたばかりだ。 4 、~たばかりに,表示强调由于某种方面的原因造成某种结果的意思。~ために。 ショックを受けたばかりに头が混乱した。 5 、~とばかり、~とばかりに,表示强调。 ここぞとばかりギャグを连発する。 待っていたとばかりに仆に袭いかかって来た。 6 、接动词的连体形、或者助动词ぬ(ん),表示处于马上就要发生某种动作的状态的意思。 ロッケトはいつでも発射できるばかりになっている。 泣き出さんばかりの颜。 表示数量的くらい、ほど和ばかり的区别 くらい、ほど和ばかり,三者都表示数量范围,表示差不多相同的意思,但三者用法却有所不同。 1、くらい表示数量少,且含有轻视的口吻,因此可以接在最小数量词后表示甚少。意为至少„„;起码„„。ほど和ばかり不能这么用。例如: 1 )、とても景色のいいところだから、一度ぐらい(×ほど、×ばかり)行って見なさい。/那地...