7 月 N1 日语能力考试真题語彙問題 1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。1 去年より利益がわずかに増えた。 1 りし 2 りそく 3 りえき 4 りじゅん2 はしもと橋本選手の活躍で、なんとかピンチを逃れた。 1 のがれた 2 はなれた 3 それた 4 まぬがれた3 子どものおもちゃは、安全性を考慮して選ぶようにしている。 1 こうろ 2 こうりょ 3 こうろう 4 こうりょう4 この辺りは視界を遮る物が何もない。 1 さまたげる 2 さえぎる 3 せばめる 4 へだてる5 この説は科学旳な根拠に乏しい。 1 こんしょ 2 こんじょ 3 こんきょ 4 こんぎょ6 何事も初めが肝心だ。 1 たんしん 2 かんしん 3 たんじん 4 かんじん問題 2 ( )に入れるのに最もよいものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。7 物置の隅で、ほこり( )になっている古い人形を見つけた。1 ぐるみ 2 がらみ 3 まみれ 4 ずくめ8 き む ら木村さんとは共通の趣味があるので、いつも会話が( )。 1 舞う 2 弾む 3 転がる 4 跳ねる9 地区の( )に合った医療のシステムが求められている。 1 実情 2 実況 3 実権 4 実在10 その選手は、十年に一人の( )だと言われている。 1 くろうと玄人 2 た い か大家 3 きょしょう巨 匠 4 いつざい逸材11 書類に( )があった場合、申請は受理されません。 1 不穏 2 不妥 3 不備 4 不順12 約 3 前の絵画の( )が終わり、来月から公開される予定だ。 1 回復 2 修復 3 復旧 4 復興13 経済だけでなく、法律にも詳しいのが彼の( )だ。 1 深み 2 強み 3 高み 4 重み問題 3 ___の言葉に意味が最も近いものを、1・2・3・4 から一つ選びなさい。14 この映画は画期旳な手法で製作された。 1 広く知られている 2 近来ではめずらしい 3 非常に時間がかかる 4 今までになく新しい15 あの企業は海外市場への進出をもくろんでいる。 1 計画して 2 果たして 3 開始して 4 あきらめて16 問題を解決するために、もう少し手がかりが欲しい。 1 イメージ 2 サポート 3 チャンス 4 ヒント17 あの人の話はにわかには信じられない。 1 すぐには 2 完全には 3 すなおには 4 簡単には18 このなべ鍋は重宝している。 1 此前より値上がりしている...