第十一課小野さんは歌が好きです単語:•歌うた歌曲•歌を歌ううたをうたう唱歌•カラオケを歌うカラオケをうたう唱卡拉ok•ピアノ钢琴•ピアノを弾くぴあのをひく弹钢琴•絵え画•絵を画くえをかく画画•絵の具えのぐ颜料•絵本えほん小人书•運転うんてん驾驶•運転免許証うんてんめんきょしょう驾照•飲酒運転いんしゅうんてん酒后驾驶単語:•飲み物のみもの饮料•食べ物たべもの食物•お酒おさけ酒•お酒を飲むおさけをのむ喝酒•酔うよう醉•肉にく肉•豚肉ぶたにく猪肉•牛肉ぎゅうにく牛肉•鶏肉よりにく鸡肉•焼肉やきにく烤肉•野菜やさい蔬菜•野菜ジュースやさいジュース蔬菜汁単語:•旅館りょかん和式旅馆•ホテル西式宾馆•外国がいごく外国•外国人がいごくじん外国人•外国に行くがいごくにいく去国外•海外かいがい海外•海外旅行かいがいりょこう海外旅行•会議かいぎ会议•会議をするかいぎおする开会•会議に参加するかいぎをさんする参加会议•会議に出るかいぎにでる参加会议•全体会議ぜんたいかいぎ全体会议単語:•脚/足あし脚•手て手•手足てあし手脚•足が不自由あしがふじゆう脚残废•手が不自由てがふじゆう手残废•僕ぼく我(年轻男子自称不正式)•私わたし我(男女皆可)•俺おれ我(较粗鲁)•あたし我(年轻女子自称不正式)•わし我(老年男子自称)単語:•分かりますわかります知道了•日本語が分かりますにほんごがわかります。懂日语•意味が分かりますいみがわかります。知道意思•はい分かりましたはいわかりました。是我知道了•迷いますまよいます迷惑•迷うまよう迷惑•道に迷いましたまちにまよいました。迷路•決断に迷いますけつだんにまよいます。犹豫不决•できます会能完成•出来るできる会能完成•カラオケができます。我会唱歌•料理ができません。我不会做饭•何の楽器ができますかなんのがっきができますか。会什么乐器単語:•閉めますしめます关闭•ドアを閉めますドアをしめます关门•窓を閉めましたまどをしめました关窗•怖いこわい害怕的、恐怖的•怖い人こわいひと恐怖的人•怖い映画こわいえいが恐怖电影•上手じょうず擅长高明水平高•日本語が上手がにほんごがじょうず日语很擅长•下手へた不擅长•よく经常,常常•彼はよくここに来ますかれはよくここにきます。他经常来这里。•あの子はよく泣きますあのひと(?)はよくなきます。那个小孩进出库。文法の説明:•1、名1は名2が形容词/形容动词词干です•名1:表示具有后项谓语部分这种感情的人。(主语)•名2:后项谓语部分所涉及的对象。•(が:提示对语)•用言结句:表示人的情感、好恶等心理活动的谓语部分。本の中の例:•小野さんは歌が好きです。•王さんは肉が嫌いです。•林さんは犬が怖いです。•例:•私は韓国料理が大好きです。•私はスポーツが嫌いです。•田中さんは蛇(へび)が怖(こわ)いです。2、名1は名2ができます/わかります(原形できる/わかる)•名1:拥有某能力或许可条件的主体(一般多为人称)。は:提示前项能力主体。•名2:主体具备能力或客观许可的对象。•が:提示对象语。意味:表示主体拥有的能力。本の中の例:•スミスさんは韓国語が分かります。•私はコンピュータができません。•小野さんは料理が上手です。•例:•李さんは野球ができます。今日は見学(けんがく)ができません。•田中さんは水泳(すいえい)が上手ではありません。おさんはピンポンが上手です。•私は先生の話が分かりません。•私はダンスが下手です。•私は英語が苦手(にがて)です3、や用于表示罗列事物或人,是一种不完全例举。•一般「や」会和「など」一起连用,仍然表示不完全例举。•名词+や+名词+など(等等)•本の中の例:•吉田さんは時々中国や韓国へ行きます。•森さんはサッカーや野球が好きです。•私はお店で野菜や果物などを買いました。例:•椅子の下に猫や犬がいます。•父は英語やフランス語ができます。•本や雑誌新聞などは机の上にあります。•動物園でパンダやキリンサルなどを見ました。•今回(こんかい)の出...