アンダーカット (Under Cut) 成形後、成形品を型開閉方向に取出せないような形状のこと。 成形品に食い込んだ形状や突起物があると、そのまま型開閉方向に取出せない。そのため、食い込んだ形状や突起物がある金型部分を成形品を取出す前に、機械的な方法でアンダーカット部を取外し、成形品を取外し可能な状態にすることをアンダーカット処理という。 ガス抜き (gas vent) 成形材料に含まれる水や空気、また成形中に発生する水やガス、及び成形前の金型キャビティ内にあった空気を金型の外に逃がすこと。 大型の成形品や肉厚の大きい成形品を成形するときに、この操作を行わないと成形品に膨れを生じたり、表面に気泡が残ったりして、成形品の外観を悪くする原因となる。 通常は金型に溝を掘ったり、エジェクタピンの穴を兼用して金型の外に逃がすようにしている。 下図ではランドがガス抜き、エア抜きをする部分。 可 塑 化 (Plasticating) 応 力 を 取 り 除 い て も 、 も と の 形 状 に 戻 ら な く な る こ と を 可 塑 性 と い う が 、 成 形 材 料 に 熱 を 加 え て 溶 融 化 す る こ と を可 塑 化 と い う 。 射 出 成 形 で は 、射 出 装 置 内 に あ る ス ク リ ュ ー シ リ ン ダ で 成 形 材 料 を か き 混 ぜ て 、そ こ で 発 生 す る せ ん 断 発 熱 に よ り 、成 形 材 料 が 溶 け て 液 状 に な る こ と を 可 塑 化 と い う 。 型 締 め 時 間 (Clampig Time)・ 型 閉 め 時 間 (Closing Time) 型 締 め 時 間 は 型 閉 め に よ っ て 金 型 が 密 着 さ れ て か ら 、 型 締 め 力 が 昇 圧 す る 時 間 の こ と 。 型 締 め 時 間 は 成 形 機 固 有 で 変 化 し な い 。 型 閉 め 時 間 は 金 型 を 閉 め 始 め て か ら 完 全 に 閉 め 終 わ り 、 金 型 が 密 着 す る ま で の 時 間 。 型 閉 め 時 間 は 金 型 の 移 動 量 や 形 状 ( 厚 さ ) に よ り 変 化 す る 。 型 閉 め は 最 初 は 高 速 で 閉 じ る が 、 ス ラ イ ド コ ア や ア ン ギ ュ ラ ピ...