天 津 外 国 语 学 院 — 学年第一学期期末考试试卷(基日) 年级 班次 姓名 成绩 一、次の漢字に日本語をつけなさい。(10点) 掃除 苦手 工場 就職 出発 心 頼む 影響 大切 集める 大勢 焼く 東 骨 草 励ます 模擬店 略する 珍しい 六つ 二、次の仮名を漢字に直しなさい。(10点) あむ くもり しんごう てきとう かんきょう がっき せいぼ ひつよう はってん まちがい すずしい えらぶ おどり しけん のばす りっぱ れんらく はいゆう ねだん こまる 三、次の中国語を日本語の外来語に訳しなさい。(5点) 1、作弊 ( ) 2、无轨电车( ) 3、小品 ( ) 4、口琴 ( ) 5、厨师 ( ) 6、计算机 ( ) 7、出租汽车( ) 8、惊险 ( ) 9、礼节 ( ) 10、录音机 ( ) 三、次の中国語を日本語に訳しなさい。(5点) 1、合口味 2、注意 3、掌握 4、受欢迎 5、着力 6、倾听 7、关系变融洽 8、止步 9、延长时间 10、扩大销售 五、括弧に助詞を入れなさい。但し一つの括弧には仮名を一つだけ 入れること。(15点) 1、レストラン( )フランス料理を食べ( )行きます。 2、これは前のもの( )違います。 3、このセーターは千円( )買ったのです。。 4、あの人は外国( )生活した経験( )あります。 5、富士山は日本( )一番高い山です。 6、大学( )出て会社( )勤めています。 7、李さんと三人( )食事をしました。 8、私はいいカメラ( )欲しいです。 9、食べたくなければ、食べなく( )( )いいです。 10、二月( )( )前、李さん( )会いました。 11、小鳥は青い空( )自由に飛んでいます。 12、この映画は大学生の中でとても人気( )あります。 13、誰( )北京へ出張しますか。 14、わたしは今日家へ帰って( )( )テニスをしよう と思います。 15、二階( )( )部屋が三つあります。どの部屋( ) きれいです。 16、あの人は24歳の若さ( )教授( )なりました。 17、当日の天気( )心配で天気予報を聞いてみました。 18、北京へ行ったとき、李さんの家( )泊まったことがありま す。 19、健康な体を持つ( )( )ふだんの運動( )大切で す。 20、今はもう留学生活( )すっかり慣...