- 1 - 第1 7 课 日本取材的成果 词汇部分 1)さらに 近似于 そのうえ さらに 更加,进一步研究 そのうえ 而且,并且 2)下面几个词都有“终于”的意思~ とうとう 表示时间上终于……,后可接否定 ついに 和とうとう类似,后可接否定,书面语(二级常考词汇) やっと 表示克服困难,好不容易,终于……,口头语,不可接否定 ようやく 和とうとう类似,有两个意思:渐渐;终于 3)二倍増える 增加了2倍 = 增加到3倍 二倍に増える 增加到2倍 4)このまま 就这样 そのまま 照那样,照原样(我指的事情,对方不知道,这个时候用そのまま) あのまま 就那样(我和对方都知道的过去的事情、状态,用あのまま) 语法部分 1)初级学过的2个表示决定的句型: ~ことになる 客观(团体的规定) ~ことにする 主观(我的决定) 本课中学到:~たことになる 强调一个结果,表示未来的事情造成某种结果或动作,变化已经完成。 eg. 来年160センチに伸びたことになる。 明年长到160cm 。 2)~のは、~か らだ 先 结果,后原因 。相 当 于“…之 所 以 …是 因 为 ”。 ~のは、~ため だ 强调特 殊 原因 ,特 殊 情况 ~のは、~せ いだ 强调不好的结果 eg. 授 業 に遅 れ たのは、交 通 事故 が 起 こったか らで す。 上课迟 到了,是 因 为 发 生 了交 通 事故 。 eg. 作物 が 育 たないのは、雨 は降 らないため で す。 农 作物 不生 长,是 因 为 不下雨 。 (这句用か らだ 也 可以 ,但 用ため だ 更好) eg. 成績 が よくないのは、ふ だ ん 勉 強 を し ないせ いで す。 成绩 一直 不好,是 平 时不学习 的缘 故 。 - 2 - 3)~てばかりはいられない 不能光做……事 ~てはいられない 不能这样做,必须做另一件事 eg. いつまでも悲しんでばかりはいられない。 不要一直悲伤。 eg. もうすぐ試験なので、遊んではいられない。 马上就要考试了,别再玩了。 4)~にちがいない 表示推测,可能性很大。“一定,肯定” たぶん~でしょう 大概…… きっと~でしょう 一定…… かもしれない 也许,大概…… eg. これは山田君の忘れ物にちがいない。 这肯定是山田君遗忘的东西。 きっと~に違いない = 違いないません 主观认为一定,有100%的把握 eg. きっと二級の試験に合格で...