第19課部屋のかぎを忘れないでください文型1“〜ないでください”2〜なければなりませんないといけません3〜なくてもいいです动词的未然形(重点)规则:五段动词→将词尾「ウ」段假名变为「ア」段一段动词→去掉词尾「る」カ变动词→将整个词「くる」变为「こ」サ变动词→将整个词「する」变为「し」动词的未然形用例:書く→書か話す→話さ待つ→待た死ぬ→死な呼ぶ→呼ば読む→読ま帰る→帰ら洗う→洗わ特例:「ある」的否定形式是「ない」,为独立词。此时的「ない」为形容词。ない词性:1否定助动词接动词和动词型助动词后.2补助形容词接在形容词,形容动词,形容词型助动词及形容动词型助动词的连用形后面.活用变化属形容词型.3形容词。「ある」的否定形式是「ない」,此时的「ない」为独立词。ない用法:①作定语。②接在形容词连用形后面构成形容词否定的另一种形式。动词未然形用法:①动词未然形(~ない或なかった)作定语。②动词未然形+なくてもいいです。③动词未然形+ないでください④动词未然形+なくてはいけません。①动词未然形(~ない或なかった)作定语明日来(こ)ない人は手をあげてください。あした来ることができない人は何人いますか。宿題を出さなかった人は前に来てください。電話をしなかった私が悪いです。きのう休まなかった人は今日休んでください。もうお米がない(ある否定的ない)ことをお母さんに言ってください。②动词未然形+ないでください含义:表示讲话人请求对方不要做某事。译为:“请不要・・・”ここでたばこを吸わないでください。ここに何も書かないでください。彼に言わないでください。もう来(こ)ないでください。授業中、話をしないでください。③动词未然形+なくてもいいです。含义:表示“可以不……”例句:あした会社へ行かなくてもいいです。彼女に言わなくてもいいです。問題用紙は出さなくてもいいですか。あした来(こ)なくてもいいです。勉強しなくてもいいです。セーターを着なくてもいいです。辞書がなくてもいいです。(「あらない」×)③…なければなりませんないといけません〳含义:表示必须…,非…不可。用法:有如下两种接续方式:A动词未然形+なければなりませんB体言+でなければなりません.相关表达:なければいけませんなくてはいけません。用于向对方提出要求。例句早く行かなければなりません。あした来なければなりません。今日でなければなりませんか。例句私たちは日本語を勉強するとともに日本の文化や知識もよく勉強しなければなりません。明日授業があるので、今日速く帰らなければなりません。明日でなければなりません。比较★書き直すとき、前の答えを消しゴムできれいに消さなくてはいけません。★もう時間があまり多くありませんから、しっかり勉強しなければいけません。④动词未然形+なくてはいけませんなければいけません含义:表示必须。这个讲法是双重否定,语气坚决。具有提醒对方注意的含义。用法比较:鉛筆で書いてはいけません。(不可以用铅笔)鉛筆で書かなくてはいけません。(非用铅笔不可)(一定要用铅笔写)比较★書き直すとき、前の答えを消しゴムできれいに消さなくてはいけません。★もう時間があまり多くありませんから、しっかり勉強しなければいけません。用法比较。…なければなりません多用于说话人的自我约束。…なければいけません〳なくてはいけません。用于向对方提出要求。例句宿題は今日出さなくてはいけません。明日来(こ)なくてはいけません。勉強しなくてはいけません。新聞を読まなくてはいけません。六時に起きなくてはいけません。運動をしなくてはいけません。名词、形容词、形容动词+「ない」的用法1、形容词连用形く+ない(なかった)なくてもいい、なくてはいけません2、体言,形容动词词干+でない(なかった)でなくてもいい、でなくてはいけません例句明日でなくてもいいです。鉛筆でなくてはいけません。部屋は大きくなくてもいいです。部屋は明るくなくてはいけません。字は...