《中日交流标准日本语》初级下册 第二十六课 日本語を勉強するのは、楽しいです 「日本語を勉強するのは、楽しいです。」と、李さんは言いました。 李さんは、日本語を話すのが、上手です。 李さんは、空港で両替するのを忘れました。 今日、田中さんは、空港で中国からの代表団を出迎えました。 代表団は、全部で5人です。 空港は、おおぜいの人で混雑していました。 空港に着いた人が、すぐに出迎えの人を見つけるのは、たいへんです。 田中さんは、「歓迎、中国訪日代表団」と書いた大きな紙を持って、出口で待ちました。 背の高い男の人が、「田中さんですか。代表団の李です」と、言いました。 李さんは、日本語を話すのが、上手です。 ほかの4 人に、田中さんを中国語で紹介しました。 李さんは、「よろしくお願いします。日本の進んだ科学技術を勉強するのが、楽しみです。」と、田中さんに日本語で言いました。 田中:日本語を話すのが、お上手ですね。日本は何度目ですが。 李 :初めてです。ラジオで、日本語を勉強していますが、外国の言葉を覚えるのは、楽しいです。 田中:そうですか。今回の来日の目的は、ロボット展示場や自動車工場の見学ですね。 李 :はい。進んだ科学技術を勉強するのが、楽しみです。 田中:明日から、忙しいですよ。今日は、ホテルでゆっくり休んでください。 李 :空港で日本のお金に両替するのを忘れましたが、だいじょうぶですか。 田中:ええ。ホテルでもできますよ。 第二十七课 食事の時、日本人ははしを使います 食事の時、日本人ははしを使います。 家に上がる時、靴を脱ぎます。 「食事をしながら、話しませんか。皆さん、きっと、おなかがすいているでしょう。」と、田中さんが言いました。 今夜、田中さんは、李さんたちを、ホテルの近くの日本料理店へ案内しました。 李さんは、まだ一度も、日本料理を食べたことがありません。 「有名な店ですから、いつもお客さんがおおぜいいます。今日も、たぶん混んでいるでしょう。」と、田中さんが言いました。 店の人が、料理を並べながら、一つ一つの料理の名前と食べ方を説明しました。 日本人は、食事の前に、「いただきます。」と、言います。 そして、食事が終わった時、「ごちそうさまでした。」と、言います。 李さんたちも、日本の習慣にしたがって、そう言いました。 田中:料理はいかがでしたか。 李...