1 第1課 発音(1) 問題Ⅰ テープを聞いて、例のようにその仮名を線でつなぎなさい。 例:「か」と「に」、「に」と「ら」、「ら」と「わ」、「わ」と「ん」、「わ」と「む」、「む」と「れ」 1.M 「な」と「ぬ」、「ぬ」と「り」、「り」と「た」、「た」と「み」、「み」と「ふ」、「ふ」と「ろ」 2.R 「ぬ」と「う」、「う」と「ゆ」、「ぬ」と「る」、「る」と「わ」、「わ」と「く」、「う」と「の」、「の」と「く」、「の」と「え」、「え」と「し」 3.W 「す」と「ふ」、「ふ」と「か」、「か」と「さ」、「さ」と「お」、「お」と「く」、「く」と「み」 問題Ⅱ テープを聞いて、例のように正しいものを選びなさい。 例:にし 1.b しかく 2.b ひんし 3.a わら 4.a さかな 5.c りかい 6.a しく 7.a からい 8.b しま 9.c いぬ 10.a かんれん 問題Ⅲ テープを聞いて、例のように書き入れなさい。 例:はやし(林) 1.たなか(田中) 2.みよし(三好) 3.こまつ(小松) 4.ひらい(平井) 5.なかお(仲尾) 6.たまき(田牧) 7.いのうえ(井上) 8.きのした(木下) 9.なかむら(中村) 10.やまもと(山本) 11.はとやま(鳩山) 12.たかはし(高橋) 13.いしはら(石原) 14.なかしま(中島) 15.くりはら(栗原) 16.たちかわ(立川) 17.かつまた(勝又) 18.たけもと(竹本) 問題Ⅳ テープを聞いて、例のように書き入れなさい。 例:い いす(椅子) あ あき(秋) う うえ(上) お おく(奥) か かさ(傘) く くも(雲) け けしき(景色) こ こんなん(困難 ) し しお(塩) す すくない(少ない) せ せなか(背中) た たてもの(建物) ち ちから(力) つ つめたい(冷たい) と となり(隣) に にもつ(荷物) ぬ ぬすむ(盗む) は はあく(把握) ひ ひふ(皮膚) 2 ほ ほとけ(仏) み みらい(未来) む むすこ(息子) め めんせつ(面接) も もんく(文句) や やくにん(役人) ゆ ゆかた(浴衣) ら らいねん(来年) り りろん(理論) れ れきし(歴史) ろ ろてん(露天) わ わりかん(割勘) 3 第2課 発音(2) 問題Ⅰ テープを聞いて、例のように正しいものを選びなさい。。 例:チ 1...