目 录 1『船幽霊(ふなゆうれい)』 1 2『姥(うば)っ皮(かわ)』 2 3『狐(きつね)の嫁入(よめいり)』 3 4 こんでちょっきり一昔。『人影花(ひとかげばな)』 4 5『とっ付こうか ひっ付こうか』 5 6『おまん狐(きつね)』 6 7『元取山(もとどりやま)』 7 8『山(やま)におった鯨(くじら)』 8 10『ネズミの彫(ほ)りもの』 11 11『尻尾(しっぽ)の釣(つ)り』 12 12『自分(じぶん)の頭(あたま)を食(く)った蛇(へび)』 13 13『鳶(とんび)不幸(ふこう)』 14 14『夢(ゆめ)合(あ)わせ』 16 15『亀(かめ)の甲(こう)ら』 17 16『鬼(おに)の田植(たうえ)』 18 17『狐(きつね)の玉(たま)』 19 18『ねずみ経(きょう)』 20 19『奥方(おくがた)に化(ば)けた狐(きつね)』 21 20『猿(さる)の生(い)き肝(ぎも)』 22 21『小三郎池(こさぶろういけ)のはなし』 23 22『味噌買橋(みそかいばし)』 24 23『豆と炭とワラ』 25 24『狼(おおかみ)の眉毛(まゆげ)』 26 25『頭の池』 27 26『きのこの化け物』 28 27『吉四六(きっちょむ)さんの物売り』 29 28『モグラの嫁入(よめい)り』 31 30『目ひとつ五郎』 33 31『骨をかじる男』 34 33『月・日・雷の旅立ち』 37 34『腰折(こしお)れ雀(すずめ)』 38 35『風の神と子供』 39 36『ダンゴ ドッコイショ』 40 37『死神様(しにがみさま)』 41 40『継 子(ままこ)のイチ ゴとり』 45 41『娘 (むすめ)の助 言 (じょげん)』 46 42『最 後 のうそ』 48 43『そこつ そうべ え』 48 44『絵 姿 女 房 (えすがたにょうぼ う)』 50 45『飴 (あめ)は毒 (どく)』 51 46『一寸 法 師 (いっすんぼ うし)』 52 47『古 屋 (ふるや)のもり』 54 48『黄金(きん)の茄子(なす)』 56 49『ばくち打ちと天狗(てんぐ)』 57 50『ぼた餅(もち)ときなこ餅の競争』 58 51『しばられ地蔵(じぞう)』 59 52『大工(だいく)と鬼六(おにろく)』 60 53『おしずとたぬき』 62 54『鬼と刀鍛冶(かたなかじ)』 63 55『文福茶釜(ぶんぶくちゃがま)』 64 1『船幽霊(ふなゆうれい)』 ―千葉県― むかし、ある年のお盆の夜のこと。ある浜辺から、一隻(いっせき)の船が漁(りょう)に出掛けて行った。 その晩は、風も...