ネパール語入門 「事前学習資料」 (音声資料にそって学習して下さい。) KOMAGANE TRAINING CENTER JAPAN INTERNATIONAL CO-OPERATION AGENCY (JICA) ネパール語 序 この資料はこれからネパール語を学習しようとする方にネパール語とは、どんなものかと言う、ほんの一部を知ってもらう為に作成しました。語学訓練は一日に5時間のパースで進められます。少しでもネパール語に馴染む為に文字は(ネパール語にも使われているデワナガリー文字は)繰り返し練習し、音声をしっかり聴きましょう。 *辞書や参考書については駒ヶ根訓練所入所後、講師より指示があります。 1. ネパール語の特徴 文章の語順が日本語と同じ。 (例) of] s] xf] < (デワナガリー 文字) YO KE HO ? ( ローマ字表記 ) これは 何 ですか。 英語が出来なくても悲観する事はありません。新たな気持ちで積極的に新言語に取り組み、新言語を習う楽しみを持ちましょう。 2.ネパール語にもデワナガリー文字を使用します(ヒンディ語にも)。母音が12個、子音が36 個あります。母音や子音の数が多いのは音の強弱の為です。 3.人称により動詞の語尾が変化します。 4.尊敬語があります。 デワナガリー文字の母音 c cf O O{ p pm A AA I II U U: × ○ ○ ○ ○ ○ P P] cf] cf} c+ cM E AI O AU AN A: ○ × ○ × ○ × # ○のついている字の発音は日本語にも存在し、日本語とほとんど同じ発音 です。×のついている字の発音は日本語には存在しないので、注意をして聴きましょう。○のついている文字は日本の地名や人名を書く時に使います。 (1) デワナガリー文字の子音 s v u 3 ª KA KHA GA GHA NGA ○ ○ ○ r 5 h em ` CHA CHHA JA JHA YNA ○ ○ 6 7 8 9 0f ta tha da dha (a) na t y b w g TA THA DA DHA NA ○ ○ ○ ○ k km a e d PA FA BA BHA MA ○ ○ ○ o / n j z YA RA LA WO SHA ○ ○ ○ if ; x If q 1 SHA SA HA CHYA TRA GYA ○ ○ # ○のついている字の発音は日本語に存在します。日本語の地名や人名を書く時にこれらの文字を使います。 (2) 母音に関してはほとんど日本語と同じ。強弱の違いだけです。 子音に関しては数が多いのですが有気音と無気音の違い...