1.新聞( )我が国のスペースシャップのニュースが出ていました。A.でB.にC.をD.から2.所得が少ない( )エンゲル係数が大きく、生活水準が低いということです。A.ほかB.ぐらいC.ばかりにD.ほど3.彼はあき( )性格ですから、どうせ一週間ぐらいしか続かないでしょう。A.っぽいB.がちなC.いいD.たい4.雨だれの音がしますか、どうも外は降っている( )A.らしいですねB.ようですねC.そうですねD.でしょう5.痩せたくて食事をとらなかった( )、病気になってしまった。A.ところB.どころかC.ところでD.ものの6.使う人が多くいので、パソコンはなかなか( )ない。A.あかB.すかC.すまD.やすま7.あの人はいつも自慢話ばかりしているけれど、口のわりには( )A.やっぱり何もできない人だB.思った通りの男だC.たいしたこともできない人だD.あまり話をしない男だ8.お招きいただきましてありがとうございます、喜んで( )A.出席して差し上げますB.出席なさいますC.出席させていただきますD.ご出席になります9.昨日、学校から( )途中、デパートに寄って買い物をした。A.帰るB.帰ったC.帰りD.帰ろう10. 学校に行くと、教室はきれいに掃除して( )ました。A.いB.ありC.みD.おき11. 品物を送って( )と、お伝えいただけないか。A.いただけないB.いただけないかC.いただこうD.いただける12. まじめな人だから、( )そんなうそは言わないでしょう。A.どうもB.まさかC.必ずしもD.少しも13. こんな難しい問題はわたしには( )できません。A.とてもB.すこしC.しっかりD.めったに14. 南のところでは一年( )泳ぐことができます。A.によってB.を通してC.に通ってD.を通じて15. 新しい年になる、あちこちから絵葉書を送ってもらった、壁という壁が絵葉書( )になってしまうA.まみれB.だらけC.がちD.っぽい16. 学校の前( )大通りが通っていてとても便利ですA.でB.にC.をD.が17. そのときの写真を送って( )とても嬉しく存知です。A.あげB.くれC.やりD.いただき18. 期末試験はきたる十二月十五日から十八日まで四日間( )行われます。A.にかけてB.にいたるまでC.にわたってD.によって19. この仕事は危険( )やる人がいない。A.のためにB.なためにC.ためD.ためで20. たのしそうにその後( )歩いていく子供もいます。A.でB.をC.にD.から21. 森の中はとでも静かでした。( )ときどき風の音が聞こえてきました。A.そしてB....